tuitterが、大流行である。
私もGWに登録して、毎日たのしんでいます。
このように毎日楽しくtuitterをするということは、
これをビジネスに生かすことは可能なわけで、もちろん
自分のHPやブログも紹介できるシステムになっている。
単純に考えて、自分にフォローしてくれる人を増やしていけば、
それだけ自分のブログに誘導できると考えていい。
またブログにtuitterをやってますから・・・ということを
投稿していれば、その相乗効果により両者にも十分な
効果があるのではないでしょうか?
今現在であるが、tuitterが何故にこれまでに大流行なのか
ということを考えると、有名芸能人もtuitterをやっていて
コンタクトを取れる可能性があり、それがtuitterをつづける
モチベーションをささえているのである。
この記事へのコメント
楽明
ツイッターが盛り上がっていますが、
芸能人や有名人、大企業とトップの方などと直にコンタクトを取れる可能性があるのが凄いと思います。
楽明は情報商材を商材するサイトを運営していますが、ツイッターのツールを自分でも購入しちゃいまいた。